【北海道】開放的なオープンキッチンで家族団らん

キッチン・洗面化粧台・和室・リビングのリフォーム事例です
| 所在地 | 札幌市中央区 |
|---|---|
| 築年数 | 21~25年 |
| 建物種類 | マンション |
| 延べ床面積 | |
| 構造 | RC造 |
| リフォーム箇所 | キッチン、洗面化粧台、和室、リビング |
| リフォーム内容 | |
| 費用(税込) | 260万円 |
| 依頼のきっかけ | 【キッチン】お掃除のしやすさと開放感がほしい
【洗面化粧台】収納量を増やしたい 【和室】和室の雰囲気を変えたい |
| 依頼の内容 |
工期
2週間 家族構成
ご夫婦2人 設置機器
キッチン:Bb(トクラス)
施工店所
㈱エネサンス北海道
|
キッチンのリフォーム
- Before

キッチンに開放感が欲しいとのご相談を頂き、リビングとキッチンの間にある壁を取り除きました。ダイニングとの間仕切りが無くなりリビング側からも光が差し込む開放的なキッチンになりました。

- After

トクラスの人造大理石カウンターキッチンは熱や衝撃に強く、また万一傷が付いてもナイロンタワシで擦れば補修が可能なほど丈夫な素材となっております。レンジフードは10年間ファンのお手入れが不要な商品をご提案させていただきました。キッチンの側面の壁はマグネット対応のパネルを採用頂き、マグネットで好みの収納がアレンジできるようになりました。


洗面化粧台のリフォーム
- Before

タカラスタンダードの洗面化粧台は収納内部もキズや熱に強いホーロー製ですので安心してご使用して頂けます。左右のパネルはホーロークリーンパネルをご採用頂き、こちらもマグネットでお好きな壁面収納が取り付けられます。

- After

和室とリビングのリフォーム
- Before


- After

和室の雰囲気を変えたいとのご要望でイ草の畳から和紙の琉球畳への入替をご提案させて頂きました。畳縁の無い半畳なのでスタイリッシュな和モダンへ。材質が和紙なので畳自体は変色しにくく、撥水効果も期待できます。和モダンの和室をご希望される方にはおすすめです。


リビング一角の収納棚に日用品や雑貨などの小物を一カ所にまとめることでスッキリした印象になります。

和室の雰囲気を少し変えたいとのお話があり、琉球畳への入替と襖紙と壁クロスの張替もご提案させて頂きました。





















